2010年03月26日
家庭学習のすすめ
□家庭学習のすすめ□
1.保護者のみなさまへ
勉強は頑張るもの?
「勉強は頑張るもの」とお考えの方が多いかもしれません。しかし、この「頑張る」という言葉には、実は相手を緊張させてしまったり、頑張らなくちゃいけないと自分を励ました結果、ストレスがたまったりすることが多いと思います。そんな体験を経験されたことは無いでしょうか?
例えば、「明日の発表会、頑張れよ!大切なお客さんがたくさん来るんだから。お前の働きにかかっているからな。」なんて言われたら、「大切なお客さんが来るから私の責任は大きい。」と思うでしょう。そして、「頑張らなくちゃいけない!」とストレスを抱えてしまいます。いい意味でストレスが作用すれば良いのですが、ストレスに負けてしまう場合もありますので頑張ることは必ずしもプラスに働くものばかりではありません。
勉強はよくマラソンに例えられます。100メートルを一気に走る勢いでは42.195kmは走れません。マラソンは42.195kmを走りぬき、ゴールすることに意味があります。
それと同様に、勉強もゴールをめざしてコツコツと続けてこそ意味があります。
最近の脳の研究からも、人が持てる力を最大限に発揮できるのはリラックスしたときだと言われています。中学までの勉強なら、いつでも引き返しができますし、あまり頑張りすぎない、頑張らせないよう心がけてみると良いかもしれません。
二つの学力とは
学力には、「目に見える学力」と「目に見えない学力」があります。「目に見える学力」とは、例えば中学生でいえば、今度の中間考査で高得点を取れる学力のことです。
一方「目に見えない学力」とは、簡単にいうと基礎学力のことです。四則演算力、問題に向かう力、読解力など、結果を出すのに直接に問われていないベースの部分です。
算数・数学や英語を考えていただければわかると思いますが、勉強は知識の積み上げで成り立っています。基礎学力が充実してこそ、「目に見える学力」は結果として現れてきます。
1.保護者のみなさまへ
勉強は頑張るもの?
「勉強は頑張るもの」とお考えの方が多いかもしれません。しかし、この「頑張る」という言葉には、実は相手を緊張させてしまったり、頑張らなくちゃいけないと自分を励ました結果、ストレスがたまったりすることが多いと思います。そんな体験を経験されたことは無いでしょうか?
例えば、「明日の発表会、頑張れよ!大切なお客さんがたくさん来るんだから。お前の働きにかかっているからな。」なんて言われたら、「大切なお客さんが来るから私の責任は大きい。」と思うでしょう。そして、「頑張らなくちゃいけない!」とストレスを抱えてしまいます。いい意味でストレスが作用すれば良いのですが、ストレスに負けてしまう場合もありますので頑張ることは必ずしもプラスに働くものばかりではありません。
勉強はよくマラソンに例えられます。100メートルを一気に走る勢いでは42.195kmは走れません。マラソンは42.195kmを走りぬき、ゴールすることに意味があります。
それと同様に、勉強もゴールをめざしてコツコツと続けてこそ意味があります。
最近の脳の研究からも、人が持てる力を最大限に発揮できるのはリラックスしたときだと言われています。中学までの勉強なら、いつでも引き返しができますし、あまり頑張りすぎない、頑張らせないよう心がけてみると良いかもしれません。
二つの学力とは
学力には、「目に見える学力」と「目に見えない学力」があります。「目に見える学力」とは、例えば中学生でいえば、今度の中間考査で高得点を取れる学力のことです。
一方「目に見えない学力」とは、簡単にいうと基礎学力のことです。四則演算力、問題に向かう力、読解力など、結果を出すのに直接に問われていないベースの部分です。
算数・数学や英語を考えていただければわかると思いますが、勉強は知識の積み上げで成り立っています。基礎学力が充実してこそ、「目に見える学力」は結果として現れてきます。
Posted by ぷよタロス at 10:37│Comments(1)
│自宅ネット塾
この記事へのコメント
勉強頑張らないといけないです。
Posted by SAS-睡眠時無呼吸-いびき注意 at 2010年07月26日 20:45